2013/04

2013/04/30

大根の実

大根の実、って聞いたことありますか?

先日、千葉の古民家から車で20分ぐらいの
睦沢町の道の駅で、「大根の実」が売っていました。

画像はお借りしたものです。
なにせ秒殺でたべてしまいましたので・・・





















「???」聞いたことない。。。

でも、残り1袋しかなかったので、迷わずゲット。

レジのおばさまに「どうやって食べるのが一番おいしい?」
って聞くと、「さっとゆでてからたまり漬けにしたり、
みそ漬けにするのが美味しいよ」って教えてくれました。

家に帰って早速茹でて、おいしいお醤油につけてみた。

本当は一晩おくと良いようですが、夕飯に出したかったので
重しをして4時間-5時間置いて。

食べてみると「美味しい!!!」

ほんの~り大根の香りがして、サクサクで。
これは本当に珍しい食べ物なんだと思います。

なにしろ、大根の根っこは商品として引っこ抜いて売って
しまうわけで、葉っぱが成長し、花をつけ、実を作るまで
畑に置いておかないと出来ないこの「実」は、普通はあまり
目にしないものだと思います。

農家さんが自家採種する場合は、ここまで成長させるものを
少し残しておくのだろうから、それを考えてもやっぱり貴重です。

その貴重な野菜が道の駅価格で手に入るなんて。

やっぱり田舎暮らしはいいなぁ~って思います。






healthytastyandwise at 14:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)古民家暮らし 

2013/04/25

玄米研ぎ汁酵母で作る、豆乳ヨーグルト




 

玄米の研ぎ汁から酵母を作る!
面白そう、って思ってやってみました。

そして、それを使って豆乳ヨーグルトを作ってみたら
大成功(^-^)

これ、すごく腸に良いようで、腸に良いということは、
腸で作られるビタミンBもきちんと製造出来るって
ことだし、腸は美肌のバロメーターということで、
お肌にも良いらしい。

まだ数日しか続けていませんが、今後どんな変化が
あるか、すごく楽しみです。







::::::::::::::::::::


乳製品の身体への影響は賛否両論ありますが、私は個人的には
日本の乳製品に対しては消極派です。
ヨーグルトも普段食べません。

糠漬けや味噌、醤油など、日本の伝統食には腸の助けとなる食べ物が
たくさんある。

でも今回これをやってみようと思ったのは、「玄米の研ぎ汁」で出来るという、
面白さと、これは漬物などにも使えるな、と思ったからです。それに、特別
買わなくちゃいけないものもないし。研ぎ汁は毎日出るわけだし。

作り方は超簡単。

①玄米を研ぐ。玄米に水を入れて、手でくるくる。洗う感じです。
②研いだ水をペットボトル(私は350ccのペットボトル使用)に入れる。
入れる時は、飲み口のいっぱいいっぱいまで入れる。
(私は1回目の研ぎ汁を使用。無農薬自然栽培の玄米の
研ぎ汁使ってます、)
③小さじ1/4ぐらいの塩を入れてキャップをして常温で放置
④数日するとペットボトルの内側に泡が付いてくるので、そしたら
黒糖を少し入れる。
⑤また数日放置しておくと、ペットボトルが膨らんでくる。
きっとその時キャップを開けると「シュワッ」と炭酸が抜ける音がする
そしたら完成。

少し酸っぱいにおいがすると思いますが、これは常温でずっと
保存可能。これが酵母液となります。

豆乳ヨーグルトを作るには、
①成分無調整の豆乳200mlに酵母液を大匙1ぐらい混ぜる
②常温で1-2日放置すると、固まるので、固まったら完成。

これだけ。


玄米の研ぎ汁がこうして発酵するのは、玄米の皮に酵母が
ついているからだそう。そう考えると、やっぱり糠漬けって
すごい量の乳酸菌がとれるんだよね。

なので、私はあくまでも糠漬け推奨派(笑)。
お腹の調子が~っていう人にはとにかく糠漬けをお薦めします。
日本人の知恵だな~って思ってるので。


日本人の食卓ってとても多様で、朝ご飯だって、和食な時も
あれが、パン食の時もある。そういう時に、今日は糠漬け、
今日は豆乳ヨーグルトって感じで常に植物乳酸菌
摂れるのって良いかな、って思います。

興味ある人は是非やってみてください!(^^)!




2013/04/22

5月のクッキングサークル

告知が遅くなってしまいました(>_<)

5月のクッキングサークルのご案内です。

<5月のクッキングサークル>
・5月15日(水)午後6時半~9時半
・5月16日(木)午前10時半~1時半
・5月18日(土)午前10時半~1時半

費用:5,000円
定員:各クラス4名まで

となります。

5月のお話は、”食べたものをきちんとエネルギーにするには?”という
ことで、炭水化物の話をしたいと思います。

ごはん(お米)を食べると太る、とかいって、米を食べないというダイエットまで
もてはやされたりしてますが、ちゃんと理解することで、そういう
短絡的な考え方から距離を置けるようにしてほしいと思います。

自分で主体的に選択するための”知恵”を分かち合っていきたいです。

一緒に美味しいご飯をたべながら楽しい時間を過ごしましょう!

お申し込みはこちらから



4月のクッキングサークルの写真







healthytastyandwise at 09:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)クッキングサークル