2015/04

2015/04/30

中国土産のインテリア

2006年、上海から日本に戻るにあたり、
購入したマンション。


その家は、玄関開けると正面に収納がある家でした。

収納を目いっぱい使いたいけど、
玄関入ってすぐに、本がダーッと並んでたり、
アルバムが収納されてるのはちょっと目障り・・・

と、考えて、何か良い案がないかな?と思いつつ
上海豫園を散策していた時目に入った「花板」と呼ば
れるものに「ピーン!」ときました。

CIMG1593


















これを、収納ぴったりに作ってもらって、
裏には段ボールを中国的布で覆ったものを張りつけて、
収納に正面からスポッと嵌め込んだらいい感じになるのでは?

そう思い立って、日本に一時帰国したときにサイズを
念入りにはかり、何度も確認しながら間違えがないよう
に伝えて(←中国での買い物はこれ重要)、
ぴったりに仕上げてもらって。

CIMG1597



中国で「花板」と呼ばれるこの細工板は、彫刻の
要素も、組木や指物の要素もあって、職人さんの傍で
私は時々子どものように仕事ぶりをじーっとみてた
ことも(笑)


CIMG1576


計8枚をオーダー。
ありがたいことに、そんなにお高くなく。
サイズもぴったりに作ってくれました。


イメージ通りに出来上がり、布市場で購入した
シルク布地を段ボールに張って。
(両面テープでとめただけ)
それを花板の裏面にこれまた両面テープで
とめました。

設置したときのうれしさは今でも覚えています。

rannma2


来週からの
【家を快適で幸せにするStep by Stepセミナー】では、
こんな、高橋家が楽しんで取り組んできたチャレンジ
の数々をお伝えしていきます。

みなさんの家づくりのヒントになすはず!


あと数席残席がありますので、ぜひおいでくださいね(^^)

http://healthytastyandwise.blog.jp/2015/04/14/3233/



2015/04/29

お膳で食事@古民家 【春~初夏を満喫】

高橋家@千葉古民家では、お客さんがいらしたとき、
お膳でお食事を用意します。

お膳で食事を用意するなんて、なんか”非日常”な
感じがするかもしれませんが、これ、古民家という
空間だと、この方が楽で合理的なんです。


大きなテーブルを引っ張り出して、用意する必要ないし、
各自、お膳を運んで移動できるし、片付けも楽。


それに、とても素敵!に見えますよね♪


古民家に住み始めて、今の生活では”ロマン”に
感じられる事柄が、実はとても生活に馴染み、
現実的で、合理的で、楽なのだ、ということを実感
しています。

こちらは、先日いらしたお客様にお出ししたランチ。

20150425

●蕨のおじや
●野ぶきと人参のチヂミ
●野ぶきと厚揚げのさっと煮
●白子産新玉ねぎとトマトのマリネ
●庭の三つ葉と豆腐の味噌汁
●夫特製高菜漬け&蕗の薹味噌

というメニューでした。

庭を見ながら、鶯の声を聴きながらこのランチ。
すごく贅沢な気持ちになります。


このランチ、ビーガンメニューですね。
たぶん、お客様は気が付いてないけど。

「そういえば、魚も肉も卵も使ってないね」
っていう感じが私のスタイル。

なので、Healthy,Tasty&Wiseの料理教室は
普段ベジタリアンではない人が圧倒的に多いです。

そういう方が「おいしい~!」って驚いて楽しんで
満足してくださるの。

ベジタリアンのかたも、そうでない方も、楽しい食卓を
一緒に囲みましょう。


:::::::::::::::::::::::

【料理教室 食の基本を学ぶ】 8回シリーズ
参加者募集中です。

詳しくはこちらのウェブページをご覧ください!

お申し込みは
healthytastyandwise★gmail.com(★を@に変えて)まで
メールでお願いいたします。



:::::::::::::::::::::::

HPでは、現在募集中のイベントなどをご案内しています。
Healthy,Tasty&Wise





healthytastyandwise at 10:30|PermalinkComments(0)古民家暮らし | 料理の記録

2015/04/28

5月12日、13日【よもぎを使った体の手入れ】参加者募集中です

春の訪れとともに、古民家の庭では「よもぎ」の葉が
元気に育っています。

よもぎは、お灸に使われる「もぐさ」の原料でもあり、
「草餅」の材料でもあります。

よもぎのもつ偉大な力を取り入れながら、体の手入れをする。

その方法をご紹介するのが、5月12、13日の「野草に聴く」
のレッスンです。

●ヨモギについての説明
●ヨモギを使った白玉団子を作る
●ヨモギを乾燥させた乾燥葉を使ってのヨモギ座布団作り
●ヨモギの入浴剤の紹介

などなど、盛りだくさんの内容です。

ヨモギ白玉もおいしいし・・・

yomogimochi


昨年の古民家リトリートで好評だった「ヨモギ座布団」は
身体もあたたまり、腰痛なども楽になる気がしますよ!

2014年9月のリトリートの様子


身近にある野草の恵みを使って、体を大切にしましょう。

そんな知恵を分かち合えたらと思います。



~Healthy,Tasty&Wise 「野草に聴く」シリーズ~

≪講座内容≫
5月:ヨモギの使い方いろいろのご紹介と料理
6月:ドクダミの使い方の紹介と梅シロップ作り


≪日時≫
・火曜クラス 5月12日(火)、6月9日(火)-午後6時半~午後9時
・水曜クラス 5月13日(水)6月10日(水)―午前10時半~午後1時半 

≪講座開催場所≫ 東京 四ツ谷にて

≪レッスン代金≫1回5,000円

お申し込みは
healthytastyandwise★gmail.com(★を@に変えて)まで
メールでお願いいたします。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::


HPでは、現在募集中のイベントなどをご案内しています。
Healthy,Tasty&Wise







healthytastyandwise at 15:15|PermalinkComments(0)古民家暮らし | 身体の手入れ

2015/04/25

春が来た!サラダの季節が来た!!

暖かくなるといきなり「サラダをモリモリ食べたい!」
という気持ちになります。

そして、そんな気持ちを一段と盛り上げるのが、
”新玉ねぎ”の登場。

市販のドレッシングは使わないで、この「新玉ねぎ」
でドレッシングを手作りして、サラダをモリモリ食べませんか?

美味しいオリーブオイルや、亜麻仁油を使うことで、
一段と健康的なサラダになりますよ~♪

フードソムリエ レシピページよりレシピご覧ください。

【新玉ねぎと人参のドレッシング】





healthytastyandwise at 17:33|PermalinkComments(0)「食」にまつわること | レシピ

2015/04/24

【レシピ】甘夏ジャムのシフォンケーキ

毎年この時期になると食べたくなる、このシフォンケーキ。

2065c36e.jpg


以前、フードソムリエのページにレシピを載せました。

ちょっとしたコツはあるものの、とてもシンプルな材料で
手軽に作れます。

旬の味を楽しめるお菓子。
良いですよね!

このレシピは卵を使ってます。

【甘夏ジャムのシフォンケーキ】

healthytastyandwise at 17:10|PermalinkComments(0)レシピ | 料理の記録