2016/09

2016/09/29

10月16日(日)枝豆とずんだおはぎ@芳泉茶寮

枝豆好きな人!集まれ〜🎵

2年ぶりに、枝豆イベントをやります。

去年は工事真っ最中で出来ませんでしたが、今年はなんとか開催できそう🎵

【枝豆&ずんだおはぎ を楽しもう!】












あずきのおはぎ、
ずんだおはぎ、
そして、生落花生とあずきのおはぎ🎵


千葉県の真ん中、長生郡長南町は
枝豆が美味しいんです。

その枝豆をとことん楽しんじゃおう、という企画。

🌿枝豆の収穫!
🌿古民家「芳泉茶寮」にて枝豆を茹でる
     竃で茹でるよー!
🌿枝豆食べ放題なランチ!
🌿ずんだ餡を作って、おはぎ作り!

と、盛りだくさんの内容です。

ぜひご家族みなさんでご参加ください。

日時: 10月16日(日)午前9時 
         古民家「芳泉茶寮」にて集合
(東京、横浜方面からのかたは、高速バスが便利です。詳しくはこちら


参加費: 4,000円
※ご夫婦やパートナーとのペア参加はお二人で7,000円となります。
※中学生、小学生は1000円。小学生以下は無料です。

◎枝豆いっぱいお持ち帰り
◎ランチ&ずんだおはぎ
を含みます。












茹でたて、プリプリの美味しい枝豆食べ放題!




お申込み:healthytastyandwise✴︎gmail.com
(✴︎を@にかえてメールしてください)

みなさんと枝豆を満喫できるのを楽しみにしています!











古民家の土間で、枝豆を枝からはずす作業。大人も、子どもみんな一生懸命!


2016/09/28

レギュラーメンバーだけを手元におく。

昨日お話しした、美しくて、使いやすくて、一緒に暮らすのが幸せな物たちと心地良く同居するための心がけ。

ひとつめは、

「レギュラーメンバーだけを持つ。  
いつか使おう、は永遠に使わない。」

でした。


購入するとき、物には値段がついています。

でも、それだけで高いか?安いか?を
判断することはできません。

例えば

①2980円のフライパンと、
②29800円のフライパン。

どっちが高いか?

多くの方②29800円の方が高いというでしょう。

では、表現を変えましょう。

①フッ素加工だから高温調理には適さず、

鍋底も薄いから熱が逃げやすくて、毎日の料理が今ひとつ美味しく出来なくて、

1年も経てば新しいものが欲しくなる2980円のフライパン。

と、

②最初は馴染むまで重いし火加減が難しく感じるけど、安定感あって、厚底なので温度が安定してて、焼き具合もよく、丈夫でガンガン磨けるし、ハードに扱ってもビクともしない。

見た目も美しくて調理する時には見てるだけで幸せ。もちろん美味しく調理出来る。

そして20年使っても新品同様にきれいな、29800円のフライパン。

私なら間違いなく②29800円のフライパンを選びます。

29800円が払えない場合は、出来るだけこのクオリティに近い使い心地を達成できるものを探しに探します。

決して間に合わせの品物は買いません。

例え、フライパンがしばらく買えるなくて調理に支障が出ても、「まあとりあえずこれで良いか」というものは買いません。

徹底して、自分が納得するまで調べて調べて、これ!となるまでは絶対買わない。


これがレギュラーだけを持つ秘訣です。

とりあえず持っておくか…というのが、ものを増やす原因です。だから、とりあえずで物を買うことは徹底的に避ける。

そのためには、


物を買う目的、
自分が欲しい使い勝手、
使った結果として自分が欲しい感覚、

をしっかり持ってから物を選ぶことが大事です。


では、明日は

美しくて、使いやすくて、一緒に暮らすのが幸せな物たちと心地良く同居するために私が心がけている3つのうちの2つ目、


2、使いやすい動線を常に考え、定位置を決めて収納する。
    取り出しにくい場所には置かない。
(掃除しにくいところにも置かない。)

についてお話しします。




2016/09/23

お気に入りの物たちと、幸せに暮らす秘訣

私が好きなことの1つ。

実用的で、かつ美しい道具や品物に出会うこと。

そして、それを見て、買って、使ってらそして人に紹介すること。


時間を見つけては、そういう物との出会いを求めて、いろいろな場所を訪ねたり、ものづくりの方に話しを伺ったり。

なので、我が家は、物が少ないわけではないのです。

一見、スッキリ片付いているように見えるかも知れませんが。











(いまメインで暮らしている、千葉の家の離れ部分)

特に、食器、カトラリー、料理の道具、
などをはじめとする生活用品は、 お料理教室などでうちに来た人達の誰もが驚きます。

私が、次々と物を取り出すのを見て「この収納、奥行き3メートルあるの?」と言われたことも(笑)。

美しくて、使いやすくて、一緒に暮らすのが幸せな物たちと心地良く同居するために私が心がけているのは次の3つ。

1、レギュラーメンバーだけを持つ。
   いつか使おう、は永遠に使わない。

2、使いやすい動線を常に考え、定位置を決めて収納する。
    取り出しにくい場所には置かない。
(掃除しにくいところにも置かない。)

3、収納できる量しか持たない。


お気に入りの物たちと幸せに暮らすために、
これらのこと、とても重要です。


明日は1、について詳しくお話しします。










【2016年 10月5日 & 10日】千葉 長南町にてバッチフラワーミニセミナー

【バッチフラワーレメディー 
ミニセミナー@千葉 を開催します】

英国人医師であったエドワード バッチ博士。

彼は誰にでも使える、シンプルな癒しのシステムを完成させることに尽力しました。

その材料は花、木、水。
すべてが自然の中にあるものでした。

バッチフラワーレメディーはそんな自然からの恵みで作られています。


今回ご紹介する「レスキューレメディー」は、どんな人でも気軽に使うことができ、日常生活のあらゆる場面で活躍します。


🌸虫に刺された
🌸切り傷ができた
🌸包丁で指を怪我した
🌸庭仕事でトゲが刺さった
🌸作業中に頭をぶつけた
🌸赤ちゃんのオムツかぶれや湿疹

こんな身体のことから…


🌸ショックなことがおきて動揺がおさまらない
🌸子どもが怪我して、自分があたふたしてる
🌸イライラがおさまらない
🌸心配事が頭をはなれない

といった精神的なことにも、
レスキューレメディーは役立ちます。


具体的な活用法をたくさん紹介しながら、
フラワーレメディーをより知っていただけるようなセミナーにしたいと思います。

バッチフラワーレメディーはイギリス発祥。それにちなんで、セミナー後には私の作る美味しいスコーンを食べながらみなさんと歓談出来たらと思います。

お気軽にご参加ください。


【バッチフラワーミニセミナー
詳細】

💐日時 : 10月5日(水)午前10時〜午後1時
         10月10日(月・祝)午後5時〜午後8時
※ 2時間のセミナーと、その後歓談しながらベジタリアンの軽食を楽しんでいただきます🎵

💐場所 : 千葉県長生郡長南町
        古民家サロン「芳泉茶寮」
※参加決定された方に場所の詳細をご案内いたします。

東京や横浜方面からのアクセスは
こちらをご覧ください。



💐内容:
✾バッチフラワーレメディとは?
-バッチ博士がレメディに込めた想い-
✾レスキューレメディの使い方と日常での活かし方


💐参加費 : 3,000円
 ・セミナー参加費と、ベジタリアンの軽食、イギリス菓子&紅茶を含みます。
        

※(ご希望の方には)お試し用レスキューレメディーボトルか、レスキューレメディーを実費にて頒布いたします。






(The NutricentreのHPの写真より)




 バッチ博士が全ての人、一人ひとりの真の自由を願い完成
 させたフラワーレメディ。

 初めてフラワーレメディに触れる方にも、既にお使いの
 方にも有意義な時間になるようにと願っています。


お申し込みはメールにてお願いいたします。
healthytastyandwise✴︎gmail.com
(✴︎を@にかえてメールしてください)


バッチフラワーレメディについてはこちらもご参照ください。
*バッチホリスティック研究会HP


2016/09/22

食の基本クラス 油の話②

今月の【食の基本を学ぶ】クラスは、油について理解する(2)として、

・必須脂肪酸の働き
・過酸化脂質を避ける調理法
・トランス脂肪酸について

などのお話しをしています。

酸化を出来るだけ避けて作る「辣油」作りを実習し、それを使って作る美味しくて身体に負担をかけないお料理を実習します。

大人気の〈茄子の黒酢炒め〉も、作りますよ!













食べた後の身体の軽さと、油を使っていてもさっぱりした後味を体感していただくことで、普段から身体に負担をかけない食事を、感覚で身につけていただきたいと思っています。

今月最後のクラスは
・9月24日(土)の
午前10:30〜午後2時までです。



参加希望の方は、ご連絡ください。

古民家の素敵なキッチンで一緒に学び、お料理いたしましょう!


◎「食の基本クラス」についての詳細は、
こちらをご覧ください。